
切りイカはどこで売っているの?
もんじゃ焼きなどに使うととっても美味しい”切りイカ”ですが、どこで売っていてどこで買えるのでしょう??
築地には売っているといっても誰もが築地に買いに行けるわけではありません。
切りイカが買えるところ
スーパーの乾物エリア
小さいスーパーだとあれですが、大きめのスーパーの乾き物のコーナーにいってみましょう。
でもさきいかとか、あたりめはあるけど、この「切りイカ」は意外となかったりするのでごめんなさい。。
築地
築地ですw 場外とか
その他の市場
港町。漁港まわりの市場の乾き物やさんには大抵あるでしょう。
Amazon
訳あり品 黒田屋 するめそうめん 500g 函館工場製造品 チャック袋使用
袋詰めできないB級品の”切りイカ”がかなりお得に買えるのでいいでしょう。B級といっても味は同じ。もんじゃに入れるなら形は二の次でしょう。
Amazonプライムでイケる商品なので、当日もしくは翌日には届くのでオススメ。(アマゾンプライム使っている人に限りますが、、、)
昔ながらの味が評判の美味しい切りイカ。500gはいってリーズナブルなお値段なのでもんじゃパーティーにぴったり量、そして値段です。
大阪京菓ZRすぐる食品 1枚 いか姿焼切りイカ〔113円〕×60個
ちょっと意表を突いた切りイカですが、これももんじゃに入れたら絶対にうまいのと。あと安い。
これだけで食べてもオイシイ。
300円はやっっっっすい!
まさにもんじゃに入れろといわんばかりのルックス。
もう、もんじゃ用切りイカでしょう。
美味しそう。雰囲気よしの絶対に味が美味しい切りイカ。
天日干しをここまで売りにしている切りイカ。
お日様の味を感じましょう。
ちぢれ切りイカ。トイプードルを飼っている人にオススメ。
これは意表をついて切りイカならぬ”いかせんべい”
これももんじゃに入れたら絶対に旨い。
切りイカはどこで買えるかまとめ
切りイカは1番身近な方法は大きめのスーパーの乾物コーナーですが、これも3割くらいの確率で、7割いわゆる切りイカというのは無かったりするので、ネットで安いの注文しちゃうのが手っ取り早そうですね。
アマゾンだと業務用って感じで、安くすぐ届くものが。
楽天ではどちらかと言うと特産品という感じでスーパーに売っているものに近いかもしれないですね。
ふだんから使い慣れている方で、ぜひ。
もんじゃの味がぐっとよくなるもんじゃ用切りイカで(*´∀`)